磐田市子ども図書館プロポーザル
みんなの居間
静岡県磐田市の既存図書館を改装して、子育て支援センターと子ども図書館が融合した新しい子育ての場を目指すプロポーザル案。
既存躯体のRCラーメンの柱スパンをひとつの部屋の単位として、本棚3段程度の高さ0.9mの曲面の腰壁により、部屋を取り巻きつつ、部屋どうしがつながっていきます。腰壁は本棚になったり、カウンター、テーブル、ソファになったり、様々な用途になります。小さな子どもの目線では、奥までは見通せず、歩くたびにめくるめく、いろいろな内装の部屋が展開していくワクワク感があります。 一方、大人の目線では、開放感のあるワンルームで奥の部屋まで様子が見渡せ、子どもの管理もしやすい空間となります。立てば全体が見渡せ、着座すれば大人も隠れたり、囲まれた落ち着きある「いま(居間)」のようなスペースが点在しています。
子育ての仕組みと「みんなの居間」のような多様なつながりを生む空間とが融合した新しい子ども図書館です。
作品名
子ども図書館基本構想策定業務プロポーザル案
敷地面積
--
所在地
静岡県磐田市
建築面積
--
主要用途
図書館
延床面積
--
規模/構造
RC造/2階建て
最高高さ
--